084-953-1970
受付時間(平日)8:00〜17:00
採用情報

〜”技術”だけでは成り立たない~

当社では「人があってこその技術」をモットーに人財育成に力を入れています。
地域に根付き、技術向上、環境への取り組み、安全の徹底、福利厚生の充実など、男女問わず働きやすい環境を常に目指しています。

溶接、板金加工、切削加工、放電加工、レーザー加工など各技術の人財を募集しています。

社訓

一、心を込めて作る
一、改善意識を持つ
一、計画性を持ち、時間大切に行動する
一、向上心を持ち、スキルアップを目指す
一、ルール・マナー・思いやりを大切にする
一、周囲との連携を大切にする(協調性・報連相)
一、社内愛をもち、受け身でなく、意欲的に取り組む

募集内容

職種 金属加工
仕事内容 機械オペレータ
経験等 無し
勤務地 本社 or 第2〜第4工場
募集数 若干名
待遇 基本給:210,000円〜(経験者優遇)
昇給:年1回
賞与:夏季冬季計約6ヶ月分(前年実績)
諸手当 残業(平均2H/日)
役職・通勤・出張
皆勤賞あり
必要な資格や教育は就業時間内に会社費用負担で実施
勤務時間 8:00〜17:00(休憩60分)
休日等 当社カレンダーによる(2024年 年間休日 110日)、(2025年会社休業日 年間休日 113日+有休指定日 5日)
福利厚生 各種社会保険
企業型確定拠出年金マッチング拠出型+中小企業退職金共済制度
産休、育休、介護休暇の取り易い環境
社内弁当補助あり(110円/食)
社内自販機100円均一
夏のビール会・冬の忘年会(全額会社負担)
設備 男子・女子トイレ(本社1~3F)
男子・女子更衣室(本社3F)
鍵付きロッカー(本社1~3F)
その他 改善コンクール(入賞者には賞金あり、参加賞もあり)
提出書類 履歴書
試用期間 1ヶ月の試用期間あり。その間の給与は交通費も含め満額支給。

※諸条件などにより、全てを満たせない場合があります。

応募希望者の方はこちらから

過去の社員旅行、研修など

過去の社員旅行や研修の様子

社員の声

次世代のリーダーになるであろう若手社員3名に、入社前から現在、そして将来についてインタビューいたしました。

K.Tさん

「誰にでも相談でき、雰囲気は明るく、働きやすい環境」

担当:マシニングセンタ / 入社:2022年4月(新卒)

なぜ堀本精工で働こうと思ったのですか?
学生の時、就職活動中はコロナ禍でインターンシップができなかったのですが、先生の勧めもあり工場見学に来させてもらい、ここの会社は同大学卒の先輩も多く、明るい印象をうけました。
そして、いろいろ調べた中で「ここで働きたい」と思い、入社しました。
入社時の思い出はありますか?
仕事で困った事があっても気軽に誰にでも相談でき、1人で頭を抱える事はないことですね。 社内の雰囲気は明るく、働きやすい環境です。
担当している工程についてお聞かせください。
マシニングセンタを担当しています。板金溶接後のマシニングセンタでの切削が多くあり、公差が厳しいですし、加工の方法が複雑です。自分なりに考えながら加工できるところが面白く、やりがいを感じます。
今後の目標などあればお願いします。
今は、まだ周りの人に聞きながら進めているところもあるので、もっと深く知識を増やしていきたいです。
加工においても、早く・高品質なものが作れるように努力しています。

Y.Kさん

「男性で初めて育児休暇を取得しました」

担当:NC旋盤 / 入社:2015年11月(中途)

なぜ堀本精工で働こうと思ったのですか?
就職活動をしている時に、何社か見てまわりました。そんな中、整理整頓がきちんとできていて、印象がとても良かったので、ここで働きたいと思いました。
入社時の思い出はありますか?
入社当初は、仕事が難しくて失敗ばかりしていました。材料を注文しなおしてもらった事があるのですが、その時に工場長に「材料代は勉強代だと思って、成長すればいい」と言われ、その言葉が励みになって頑張れています。
男性で初の育児休暇をとられていますね?
一ヶ月半ほど、育児休暇を取らせてもらいました。仕事の心配などあったのですが、周りの皆さん、班員や課長に伝えた時、反対されることなく快く取らせてもらい、有難いと思いました。
復帰後も、引き続きおなじポジションですし、育児の経験も活かして、より効率的に仕事を進められています。
※育児休暇を取ったときは、奥さんも「助かった」と喜んでいましたし、また奥さんの父母にも「いい会社だね」と言ってもらい、僕もうれしかったです。
新しい工場の印象は?
NC旋盤の仕事なので引き続き第2工場勤務なのですが、新本社工場ができたことにより移動した機械も多く広く使えています(笑)
担当している工程についてお聞かせください。
NC旋盤を担当しています。公差が厳しいものが多いですが、その中でも品質や外観にこだわって、お客様に喜ばれるように仕事を進めています。

Y.Tさん

「休日は家族と釣りやドライブ」

担当:タレパン / 入社:2020年1月(中途)

なぜ堀本精工で働こうと思ったのですか?
工場見学の際に、高い加工技術や良い製品に魅力を感じ、自分もやってみたいと思いました。
入社時の思い出はありますか?
未経験だったので不安でしたが、上司や先輩達の丁寧な指導のおかげで、安心して仕事に取り組めました。
休日の過ごし方などお聞かせください。
車やバイクをいじったり、家族(子ども達)と一緒に、魚釣りやドライブをして過ごしています。
担当している工程についてお聞かせください。
溶接、面取、ボール盤を経て、現在のタレパンを担当しています。 成形加工や金型を組み合わせて作る製品は、とても奥が深く、やりがいがあります。
今後の目標などあればお願いします。
もっと色々な工程に携わって成長し、頼られる人になりたいです。 「日々努力」を忘れず仕事に励みたいと思います。

応募希望者の方はこちらから

社員の声

会社概要

製品ギャラリー

採用情報

採用情報はこちら